ビタミン含有保健薬
※当製品の製造は終了いたしました。
ご愛用いただきまして誠にありがとうございました。
フローミンエースは、強壮作用のある3種の生薬、杜仲(とちゅう)、人参(にんじん)、鹿茸(ろくじょう)をはじめとして、7種のビタミンとカルシウムを配合した滋養強壮保健薬です。
次の量を、食後に水またはお湯で、かまずに服用すること。
年齢 | 1回量 | 1日服用回数 |
15歳以上 | 2錠 | 2回 |
15歳未満 | 服用しないこと |
用法・用量を厳守すること。
4錠(15歳以上の1日服用量)中
成分 | 含量 | |
---|---|---|
生薬 | トチュウエキス | 60mg(乾燥エキスとして) [トチュウ600㎎より抽出] |
ニンジンエキス | 198mg(乾燥エキスとして) [ニンジン600㎎より抽出] |
|
ロクジョウ末 | 10mg | |
ビタミン | レチノールパルミチン酸エステル (ビタミンAパルミチン酸エステル) |
2,000ビタミンA単位 (2,000国際単位) |
アスコルビン酸(ビタミンC) | 250mg | |
酢酸d-α-トコフェロール | 10mg | |
フルスルチアミン | ||
(ビタミンB1誘導体)として | 10mg | |
(フルスルチアミン塩酸塩 | 10.9mg) | |
リボフラビン酪酸エステル (ビタミンB2酪酸エステル) |
10mg | |
ピリドキシン塩酸塩 (ビタミンB6) |
25mg | |
ヒドロキソコバラミン酢酸塩 | 60μg | |
カルシウム | リン酸水素カルシウム水和物* | 43.4mg |
沈降炭酸カルシウム* | 124.7mg | |
(*カルシウムとして | 60mg) |
トウモロコシ油、ビタミンE、ラウリン酸ソルビタン、ゼラチン、白糖、タルク、グリセリン脂肪酸エステル、無水ケイ酸、トウモロコシデンプン、乳糖水和物、カルメロースCa、ヒドロキプロピルセルロース、ステアリン酸Mg、セルロース、アラビアゴム、酸化チタン、ビタミンB2
本剤の服用により尿が黄色くなることがありますが、リボフラビン酪酸エステルによるものなので心配ありません。
配合生薬について