サイトマップ
サイト内検索
検索から症状・疾患を探す
部位から症状・疾患を探す
症状別対策BOOK
ビタミン・ミネラル事典
アリナミン製薬の生薬・漢方薬事典
身近な薬の活用ガイド
製品カテゴリーから探す
ブランド名から探す
症状・お悩みから探す
目には自動的にピントを合わせる働きが備わっていますが、40歳頃から目の機能が衰え、ピントの調節がうまくできなくなり、近くが見えにくくなります。これが老眼(老視)です。老眼は目の老化現象で、誰もが避けては通れないものです。
何気ない仕草や、体の疲れの原因は老眼にあるかもしれません。さあ、チェックしてみましょう。
まだ老眼ではないかもしれません
しかし、一つでも当てはまる項目があれば油断は禁物です。 老眼の症状が出たら、すぐに眼科で診察を受けましょう。
すでに老眼が始まっていませんか?
40歳以上であれば、老眼の可能性大です。 眼科を受診し、自分の目に合った眼鏡をつくって快適な生活を送りましょう。
01近くを見るときに目を細めてしまう。
02新聞や雑誌を目から30cm以上離さないと読みにくい。
03針に糸を通すなど、細かい作業が苦手になった。
04薄暗いところで目がかすむようになった。
05読書の後、肩こりや頭痛がする。
正しい生活習慣を守り、健康的な日々を過ごしましょう。 予防法・対処法はこちらをご覧ください。