結膜炎は一般的に、充血、目やに、かゆみ、涙目、ゴロゴロする異物感などの症状があらわれます。黄色ブドウ球菌などに感染して起きる細菌性結膜炎は、黄色い膿のような目やにが特徴です。感染力は強くありませんが、抵抗力が弱い高齢者や乳幼児などでは慢性化することがあります。
ウイルス性結膜炎(はやり目)
アデノウイルスなどに感染して起きるウイルス性結膜炎は、まぶたが腫れて充血し、目やにや涙がたくさん出たりする他、耳の前にあるリンパ節にしこりができることもあります。また、同じアデノウイルスが原因となる咽頭結膜熱(プール熱)は、目のかゆみとのどの痛みや発熱、だるさ、吐き気、下痢などの全身の症状をともないます。
アレルギー性結膜炎
アレルギー性結膜炎は、アレルギーの原因となる異物が結膜に入ることで目に充血や強いかゆみが起きて、涙や白い糸をひくような目やにが出ます。さらに結膜がむくんで白目の部分がブヨブヨと柔らかくなることもあります。ハウスダストが原因の通年性のものとスギなどの花粉が原因の季節性のものがあり、最近ではコンタクトレンズの汚れがアレルギーの原因になることもわかってきました。
春季カタル
アレルギー性結膜炎の重症型が春季カタルです。強いかゆみやまぶしさに加え、粘りが強い目やにが出て、とくに春から夏にかけて症状が悪化する傾向があります。さらに悪化すると、まぶたの裏に白いブツブツができます。アトピー性皮膚炎を持つ子どもに起こりやすく、男児は女児と比べて2倍くらい多くみられます。
涙嚢(るいのう)炎
涙道が詰まって、涙道にある涙嚢という小さな袋が細菌感染を起こしたのが涙嚢炎です。鼻の辺りが腫れて痛みが生じ、目は充血して赤くなり、涙が止まらずに目やにが出ます。ひどい場合は熱が出たり顔の半分が腫れたり、目頭を押すと目から膿が出ることもあります。